マーケティングの概念に基づくデザイン

Designer

前回まとめたデザイナーの思考のアプローチには、すべてのデザインに関する目的・ゴール「顧客体験・価値の向上、達成」と書きました。顧客へ価値を提供するためには顧客心理を理解し、課題解決のためのデザインを作成する必要があり、そこにはマーケティングの概念を理解する必要があると思っています。

マーケティングとは

マーケティング(英: marketing)は、価値あるプロダクトを提供するための活動・仕組みである。すなわち「顧客・クライアント・パートナー・社会にとって価値あるものを、創り伝え届け交換するための、様々な活動・プロセス・組織」がマーケティングと呼ばれる。

Wikipediaより

価値あるプロダクトを提供すること=ニーズの提供であるなら、その仕組みを体系的に考えることがマーケティングという事なのかなと理解します。顧客・クライアント・パートナー・社会にとって価値のあるものを、戦略を立て、仕組みやプロセスを経た上で提供する、ということがマーケティングに於ける役割なのではないかと思います。

数字の分析からもとづくデザイン

突然ですが私は今、マーケティング部で主にUUと呼ばれる分野の仕事を並行して業務として進めています。デザインとマーケティングは、非常に重要なもので、上記に書いた「ニーズの提供」を最大限に高めるためにデザインに於ける役割は非常に大きいです。

ターゲットを設定しいかにデザインで訴求できているか、集客(UU)や購買(CV)などの目的がありそれが達成できているかを、データを見て数字の分析から図ることができるため、デザインとマーケティングの相互関係は深いです。結果を数字の分析から図ることで、改善点を洗い出し、改善を繰り返しながら目的の達成に近づけることができるからです。

売れる仕組みを作るには

マーケティングの目的や役割は、ターゲットや顧客のニーズを知り、ニーズを満たす商品・サービスを開発し、その商品・サービスの特徴を理解し、認知され提供される一連のプロセスを作るという売れる仕組みを作る活動を意味しています。

デザイナーがマーケティングスキルを理解し活用する目的は「デザインという手法で顧客の課題を解決する」必要性がある、と考えます。スキルについては次の記事で書いてみようと思います。

マーケティングの説明ということで、今回は少し概念的になりすぎたので、順を追って具体例などを説明していこうと思っています。

売れるWEBデザインマーケティングの法則

created by Rinker
¥2,420 (2023/08/21 19:10:02時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント